| 
 .|  |  |  年の暮れセット2000円
 お蕎麦(ざる 又は かけ)に 天ぷら(海老1尾、メゴチ1匹、イトヨリダイ1匹、イカ切り身1枚、カニ爪1本、野菜3種)が付いた期間限定(10/1〜12/28)のお得なセットです。
 
 
 |  ニラ豚ピリ辛つけ蕎麦1,200円
 豚肉とニラとラー油を使ったお蕎麦屋さんによくあるアレンジです
 が、当店の自家製ラー油を使用し、ラーメン屋さんなどでよく見か
 ける壺ニラを仕上げのせてニラたっぷりのつけ蕎麦にしました。
 壺ニラも自家製で程よい辛さに作っています。
 ニラには疲労回復効果もあり、まだまだ残暑厳しい時期の残る秋に
 是非お召し上がりください。最後は、おつゆを蕎麦湯割ってお楽しみください。
 
 
 |  |  ガパオライス風ぶっかけ蕎麦1,300円
 タイ料理のガパオとは、挽き肉やパプリカをバジルと一緒に炒め、
 ナンプラーなどで味付けした料理です。このガパオをお蕎麦に
 合うようアレンジして作り、お蕎麦の上にのせたぶっかけ蕎麦です。
 辛さは、抑えてあります。最後は、おつゆを蕎麦湯で割ってお楽しみ
 ください。
 
 |  ボロネーゼ風トマトクリームつけ蕎麦1,200円
 当店の過去作品で人気のボロネーゼ風蕎麦を、さらに人気のトマト
 クリーム系のつけ蕎麦にさせた作品です。お蕎麦に合うように作った
 自家製ボロネーゼとクリームのまろやかなコクに、ほのかに感じる
 トマトの酸味がさっぱりとさせ、飽きずにいつまででも食べていたい
 ように仕上がりました。蕎麦湯で割るとさらに飲み続けたくなるよう
 なスープになります。
 
 |  |  地御前牡蠣と野菜の天ぷら2個付き 1,300円 / 4個付き 2,350円
 広島県地御前(じごぜん)産牡蠣は、粒が大きく濃厚で噛むと口いっぱいに牡蠣の甘さが広がります。牡蠣と野菜3品の盛り合わせです。
 
 |  秋刀魚(さんま)と野菜の天ぷら1,250円
 肉厚で脂がのった新鮮で臭みの少ないサンマですので、塩だけで
 お召し上がり頂けます。お好みで添えられた梅肉でお召し上がり
 ください。サンマ2枚(1尾)と野菜3品の盛り合わせです。
 
 |  |  |  | 
 .|  |  |  ざる蕎麦/小盛りざる/大盛りざる             /ざる2枚盛り/お子様ざる850円/700円/1150円         /1450円/550円          国産100%の蕎麦の丸抜きを自家製粉したものを丁寧に手打ちにて製麺しました。つゆは、甘みのある醤油で作った『かえし』と本枯節の鰹節のみでとった香り豊かな『だし汁』で作った自慢の汁です。
 
 |  つけとろろ蕎麦 1,100円        粘りの強い大和芋を自店にて丁寧にすりおろし、汁と合わせました。蕎麦を手繰りこんだときのとろろのきめ細かいのど越しをお楽しみください。
 ※とろろには卵は使用しておりませんのでお好みでウズラの卵を入れてお召し上がりください。また、お好みでお付けしたもり汁を加えてお召し上がりください。
 
 |  |  梅おろしぶっかけ蕎麦1,100円        大根おろし、梅、鰹節という相性の良い取り合わせをお蕎麦にのせてさっぱりとお召し上がりいただける『ぶっかけ蕎麦』です。
 ※梅と大根は別皿にてお出しいたしますのでお好みの量をご使用ください。また大根は辛味大根を使用しています。辛いのが苦手な方は控えめにご使用ください。
 
 |  揚げ茄子と肉味噌のぶっかけ蕎麦1,100円        自家製の辛味のある肉味噌を相性の良い揚げ茄子と一緒に頂く
 『ぶっかけ蕎麦』です。
 肉味噌と揚げ茄子をつゆ、蕎麦と良く絡めてお召し上がりください。
 
 |  |  冷かけ蕎麦/小盛り冷やかけ               /お子様冷やかけ850円/700円/550円        当店の鰹の風味豊かなかけ汁を冷たくしても美味しく召し上がって
 頂けるように致しました。暑い時期にサッパリとお召し上がり頂けます。
 
 
 |  | 
 .|  |  |  かけ蕎麦/小盛りかけ/お子様かけ850円/700円/550円
 香り豊かな2年物の本枯節を当店にてその日に使う分だけ削り節に削ってとった『出し汁』と旨味の強い醤油を使った『かえし』を合わせて作った『つゆ』を当店にて自家製粉し手打ちにて丁寧に製麺した蕎麦と共にお召し上がりください。
 
 |  シャキシャキ水菜ときざみキツネ蕎麦1,050円
 新潟の名産品『栃尾の油揚げ』を使用し、かけ蕎麦のつゆに入れる事でつゆが浸み込み。ふんわりとしてそれでいてジューシーに仕上がった油揚げとシャキシャキとした食感の水菜をあわせました。
 |  |  蕎麦豆腐のあんかけ蕎麦1,050円
 当店にて手作りした蕎麦豆腐をあんかけのつゆの中に入れました。温かい蕎麦豆腐の柔らかでとろけるような触感をあんかけのつゆと共にお楽しみください。冷めにくいあんかけは、寒い時期に特におススメです。
 |  かきたま親子とじ蕎麦1,100円
 ふっくらと柔らかな鶏肉と地元昭島産の玉子を使用した玉子とじ蕎麦です。
 とろみのあるおつゆにふわっと羽衣状にしたかきたま風の汁となっております。
 
 |  |  鶏と大根の柔か煮蕎麦1,250円
 時間をかけてじっくりと煮込んだ鶏と大根の煮物を温かいお蕎麦の上にのせました。柔らかな煮物と温かいお蕎麦との相性の良さをお楽しみください。
 <こちらのメニューは夏期(6月〜8月)の間はお休みさせていただきます。>
 
 |  焼きチーズカレー蕎麦1,150円
 お蕎麦屋さんの定番、カレー蕎麦に相性のいいチーズをのせて焼き
 ました。チーズによって味が丸くなり、焼くことで香ばしく辛いだけ
 じゃない味に仕上がったカレー蕎麦です。
 ※チーズを焼かないことやチーズを抜きにすることも出来ますので
 お気軽にお申し付けください。
 
 |  |  | 
 .|  |  |  スパイシー豚角煮汁蕎麦 1,250円
 柔らかく煮込んだ豚の角煮をつけ汁に入れ、仕上げにブラックペッパーをかけることでスパイシーに仕上げました。ラーメンのつけ麺のような感覚でお召し上がり頂けます。
 ※ブラックペッパー抜きにもできますのでお気軽にお申し付けください。
 
 |  舞茸ぺペロン汁蕎麦1,100円
 肉厚な檜原産の舞茸をアーリオオーリオオイルで炒めてつけ汁を加え、さらに手作りのフワフワな鶏団子を加えぺペロンチーノ風の汁に仕上げました。
 
 |  |  鶏辣(チーラー)汁蕎麦1,100円
 自慢の汁に自家製ラー油と鶏肉を合わせました。程良い辛さの中にある鶏の旨味や汁の甘味が絶妙な味を作り出します。
 
 
 |  海老とトマトのクリームつけ蕎麦1,200円
 トマトの酸味とクリームのまろやかさが程良く調和し、その中に
 アーリオオイルで炒めた風味豊かな海老の旨味が引き立ちます。
 食事の後は、そば湯を入れて最後の一滴までお楽しみ下さい。
 
 |  |  グリーンカレー風つけ蕎麦1,150円
 タイカレーの中でも人気のグリーンカレーを、和ダシをベースに
 つけ蕎麦にしました。和ダシの風味とエスニックなカレー味わい
 にココナッツミルクのマイルドさも加わりお蕎麦がすすむグリーン
 カレーに仕上がっています。
 
 |  お蕎麦屋さんのカルボナーラ1,050円
 パスタの定番カルボナーラをお蕎麦でアレンジしたメニューです。長芋とつゆと卵を使ったお蕎麦屋さんならではの和風なカルボナーラ。今までにないお蕎麦の新たな一面が見えてきます。
 ※こちらのお蕎麦は、大盛りには出来ませんのでご了承ください。
 |  |  | 
 .|  |  |  【春】(3月〜5月)クラムチャウダー風蕎麦1,200円
 春が旬のあさりを使った洋食スープのクラムチャウダーをアレンジしたクリーミーなお蕎麦です。
 まだまだ寒い日もあるこの時期にピッタリな体が温まるお蕎麦の入ったスープといった感じになっています。
 最後の一滴まで飲み干したくなる1杯です。
 
 |  【夏】(6月〜8月)韓国海苔の冷やし花巻蕎麦1,150円
 お蕎麦屋さんの定番とも言える『花巻蕎麦』。
 今回は冷たい花巻の海苔を普通の焼き海苔よりも磯の香りのいい『地のり』を使い、
 胡麻油で味を調え自家製の韓国海苔にし、サッパリとした中に
 コクのあるお蕎麦となりました。
 別添えにしてある梅風味の山芋の千切りと温泉玉子は、箸休めと
 して食べても良くお蕎麦にいれて食べても良く、お好みでお召し
 上がりください。
 
 |  |  【秋】(9月〜11月)くるみゴマのキノコ汁蕎麦1,150円
 風味豊かなくるみと胡麻、秋らしいキノコを使った温かな汁につけて
 いただくお蕎麦です。
 クリーミーに仕上げたくるみゴマのつけ汁は、そば湯を入れて最後の
 一滴まで飲み干したくなります。
 
 |  【冬】(12月〜1月)酸辣湯(スーラータン)風蕎麦1,250円
 刻んだ冬野菜と鶏肉を入れた温かい玉子とじ蕎麦に自家製ラー油と純米酢
 を加え、中華の酸辣湯(スーラータン)を和風に仕上げました。とろみの
 ついたつゆで寒い冬にピッタリな、温まる優しいお蕎麦です。
 ※お酢や辛さは、お蕎麦に合う程良さになっております。
 
 
 |  |  | 
 .|  |  |  鴨南蛮蕎麦1,850円
 蔵王産の蔵王深山竹炭水鴨の柔らかな胸肉とふっくらとした鶏団子が入っています。
 当店、自慢のかけ汁に鴨の旨味が合わさったお蕎麦屋さんの定番の温かいお蕎麦です。
 
 |  鴨汁蕎麦1,750円
 蔵王産竹炭水鴨の柔らかな胸肉と旨味の詰まったもも肉を使用した鴨の旨味たっぷりの温かいつけ汁につけて頂く、お蕎麦屋さん定番のつけ蕎麦です。
 
 
 |  |  冷やし鴨南蛮蕎麦1,800円
 自家製の鴨ロースを贅沢にのせた冷たい鴨蕎麦です。他でなかなか食べる事のない冷やし鴨南をお試しください。
 
 |  自家製鴨ロースの鴨そば2,000円
 お蕎麦の方は、鴨南蛮と同じように鴨や鴨脂でとった
 鴨出汁の温かいお蕎麦で、焼き葱、ゆず、三つ葉を
 のせています。鴨の方は、そのまま食べられる鴨ロース
 ですが、1枚1枚入れながら、お好きなタイミングで
 取り出しお好みの温め具合をお楽しみください。
 
 |  |  鶏南蛮蕎麦1,550円
 銘柄鶏の『大山どり』を使用しています。
 抗生物質の入っていない飼料と飼育期間にこだわり、安心安全な鶏に飼育されています。
 脂乗りのバランスの取れたジューシーで旨味ある肉質です。
 そんな大山どりを鴨脂で焼いてからかけ汁に合わせました。
 鴨と鶏 両方の旨味がたっぷりの温かいお蕎麦です。
 
 |  | 
 .|  |  |  海老天付蕎麦                     海老2尾付き/海老1尾付き2,000円/1,550円
 ざる蕎麦 又は かけ蕎麦 よりお選びください。
 海老は、『エコシュリンプ(一般的に使用する事の多い黒変防止剤や保水剤などは一切使用せず、『産地一回凍結』で鮮度を保たれているため、本来の美味しさと
 プリプリの触感を楽しめる海老です。)』を使用しています。
 コシュリンプの海老天2本と野菜天4品にお蕎麦が付いたお得なセットとエコシュリンプの海老天1本と野菜天4品にお蕎麦が付いたお得なセットです。
 
 |  穴子天付蕎麦2,050円
 ざる蕎麦 又は かけ蕎麦 よりお選びください。
 26〜30cmの大ぶりな穴子を贅沢に一本揚げにしました。衣はサクサクで身はふっくらとした穴子を是非ご賞味ください。(※水揚げ量や時期により、サイズに違いが出ることや入荷出来ない場合もございます。)大ぶりな穴子の1本揚げと野菜天3品にお蕎麦が付いたお得なセットです。
 
 |  |  昔ながらの天ぷら蕎麦1,550円
 バナメイエビのマハラジャの海老の天ぷらをかけ蕎麦の上に2尾のせた昔懐かしいお蕎麦屋さん定番の温かい天ぷら蕎麦です。
 
 |  海老天おろし蕎麦1,550円
 バナメイエビのマハラジャの海老の天ぷらを冷たいぶっかけ蕎麦の
 上に2尾と辛味大根おろしをのせた、天ぷら蕎麦同様
 こちらも昔懐かしい冷たいぶっかけ蕎麦です。
 
 |  |  | 
 .|  |  |  利き蕎麦1,050円
 並そばと曜日限定蕎麦1種類を半盛りずつ食べ比べできます。
 |  利き蕎麦[雅]1,100円
 曜日限定蕎麦を2種類食べ比べできます。
 |  |  利き蕎麦【響】1,400円
 曜日限定蕎麦2種類と並そばを食べ比べできます。
 ※1.5人前です。
 |  十割蕎麦1,000円
 手挽きの石臼で丸抜きから丁寧に挽き、無篩いで製麺したお蕎麦です。
 蕎麦の甘味を全面に引き出した繊細ながらも表情豊かなお蕎麦です。
 
 |  |  粗挽き蕎麦【月・水】1,000円
 手挽きの石臼で丸抜きから、丁寧に粗めに挽き、蕎麦の味、香りを
 引き出した甘みある白い星が光るお蕎麦です。
 
 
 
 |  玄挽き蕎麦【木・金】1,000円
 手挽きの石臼で玄蕎麦から挽き、殻と実の間にある甘みを引き出しつつ
 も殻独特のエグさを抑える事で玄挽き蕎麦が嫌いな方にも美味しく
 味わえる全体的に濃い色の中に白い星が光るお蕎麦です。
 
 
 
 |  |  | 
 .|  田舎蕎麦【土・日】1,000円
 手挽きの石臼で丸抜きと玄蕎麦それぞれ細かく挽いたものを合わせ、
 黒っぽくやや太めにした田舎風のお蕎麦です。しっかりとしてだれ
 にくく、モチっとしてよく噛むとその味わいを楽しめます。
 
 
 
 |  | 
 .|  |  |  海老尾と野菜の天ぷら3尾付2,000円 / 2尾付1,550円
 海老は、エコシュリンプ(一般的に使用する事の多い黒変防止剤や保水剤などは一切使用せず、
 『産地一回凍結』で鮮度を保たれているため、本来の美味しさとプリプリの触感を楽しめる海老です。)を使用しております。
 海老3尾に野菜5品もお付けいたします。
 |  穴子と鱚と野菜の天ぷら1,750円
 築地直送の肉厚で身がふっくらとした大ぶりな穴子を贅沢に一本揚げにしました。
 鱚(キス)1匹と野菜4品もお付けいたします。
 ※水揚げ量により、入荷出来ない場合もございます。
 
 |  |  天ぷら合わせ盛り3,100円
 海老(エコシュリンプ)2尾、大ぶりな穴子1本、鱚2匹、野菜4品が付いている豪華な盛り合わせです。
 
 |  季節の野菜天ぷらフル 1,000円/ハーフ 650円
 季節感のある旬の野菜に定番野菜も加えた盛り合わせです。5種類10個のフルサイズと3種類6個のハーフサイズよりお選びください。
 |  |  檜原舞茸の天ぷら5個付 650円 / 3個付 400円
 身が肉厚な風味豊かな東京都檜原村産の舞茸を天ぷらにしました。個数を5個付か3個付からお選びください。
 |  桜エビのかき揚げ大 950円/小 550円
 静岡県駿河湾より取り寄せた桜海老を使用しサクサクのかき揚げにしました。サイズを大か小どちらかお選びください。
 |  |  無添加ちくわの天ぷら600円
 青森から取り寄せた無添加の大きなちくわを天ぷらにしました。
 |  チーズの天ぷら700円
 カマンベールチーズの天ぷらです。
 洋のチーズと和の天ぷら。その意外な組み合わせは実に良く合います。
 ワインのおつまみにおススメです。
 |  |  蕎麦豆腐の天ぷら500円
 自家製蕎麦豆腐を天ぷらにしました。サクサクの衣の下にとろ〜っとした柔らかなチーズのようになった豆腐をお召し上がりください。
 |  | 
 .|  |  |  粗挽き蕎麦がき  900円ハーフサイズ 550円                                        薬味セット   50円
 挽き立ての粉を鍋でふっくらと練り上げた蕎麦がきです。
 挽き立ての粉を使うことで引き出される蕎麦本来の芳醇な
 香りや甘みをお楽しみください。
 添えてある 天日海塩 か もり汁と薬味、自家削り鰹節、きざみ
 海苔をお好みで組み合わせてお召し上がりください。
 
 |  きざみ鴨のあんかけ蕎麦がき 1.150円ハーフサイズ 850円
 刻んだ鴨の旨味が染み出た『あん』をふっくらと練り上げた
 蕎麦がきと合わせました。とろみのついた鴨汁を蕎麦がきに
 よく絡めてお召し上がりください。
 
 |  |  揚げ蕎麦がき800円
 ふっくらと練りあげた蕎麦がきを素揚げにしました。
 揚げだし風のとろみのつついたかけ汁と合わせました。
 外はサクッと中はふんわりとした触感をお楽しみください。
 
 |  焼き蕎麦がき800円
 ふっくらと練りあげた蕎麦がきに自家製の葱味噌をぬって
 こんがりと焼きました。
 こうばしい香りとモチッとしたお餅のような食感をお楽しみ
 ください。
 
 |  |  |  | 
 .|  |  |  デザートのご注文について
 ご注文は、【ランチは14:00まで】、【ディナーは20:00まで】となります。
 ※デザートのラストオーダーは、特にいたしませんのでご注意ください。
 ご注文は、お蕎麦のご注文と一緒にお願いします。食後のご注文は、お断りする場合がございます。
 |  そばワッフル〜アイス・チョコ添え〜500円
 自家製粉した蕎麦粉を使用し、焼きあげたお蕎麦屋さんのワッフルです。添えられたバニラアイスとチョコレートで美味しさ倍増です。
 
 |  |  きな粉のガレット〜アイス添え〜500円
 ガレットとは、蕎麦粉を使用したクレープの事です。ほんのりと蕎麦の香りのするクレープをお楽しみください。トッピングのアイス、黒蜜、きな粉と共にお召し上がりください。
 
 |  クリームチーズのガレット550円
 蕎麦の風味がほんのりとするガレットにクリームチーズ、アイス、ブルベリーソースをトッピングしました。
 
 |  |  わらび餅400円
 上わらび粉を使用し、当店にて丁寧に練り上げた手作りのわらび餅です。お好みで黒みつをかけてお召し上がりください。
 
 |  お蕎麦屋さんのぜんざい(温・冷)500円
 無添加の粒あんを使用しました。温ぜんざいには蕎麦がき団子を浮かべ、フワフワもちもちの食感が温ぜんざいと良く合います。冷ぜんざいには蕎麦豆腐を浮かべ、柔らかな食感が冷ぜんざいと良く合います。
 
 |  |  お蕎麦屋さんのミニパフェ500円
 バニラアイスに揚げ蕎麦、蕎麦豆腐、わらび餅、粒あんをトッピングし黒蜜をかけました。お蕎麦さんならではの和風なミニパフェです。
 
 |  ダッタンそば茶プリン<限定5食>300円
 ほんのりとダッタンそば茶の香ばしい香りのするミルクプリンです。
 ※平日ランチには、ランチセットを優先いたしますので単品ではお出しできません。また他の曜日・時間帯につきましても数に限りがありますのでご用意できない場合もございます。
 
 |  |  | 
 .|  |  |  焼き味噌350円
 お蕎麦屋さんのおつまみの定番品です。
 京都の白味噌に蕎麦の実、ネギ、柚子、胡桃を混ぜ込み焼きました。
 少しずつ嘗(な)めながらお召し上がりください。
 お酒のアテにもピッタリです。
 |  蕎麦味噌350円
 お蕎麦屋さんの定番のおつまみです。
 焼き味噌同様少しずつ嘗(な)めながらお召し上がりください。
 お酒のアテにもピッタリです。
 |  |  親子漬け600円
 鱈とタラの卵を甘酢漬けにした新潟県柏崎地方の名産品です。
 |  わさび漬け250円
 奥多摩のわさび漬けに炒った蕎麦の実を散らしました。
 |  |  揚げ蕎麦サラダ600円
 シャキッとした水菜等にサクサクに揚げたお蕎麦をのせたサラダです。自家製の味噌胡麻のドレッシングでお召し上がりください。
 
 |  栃尾の油揚げネギ味噌焼き650円
 新潟の名産『栃尾の油揚げ』に自家製のネギ味噌を塗って焼きました。『栃尾の油揚げ』定番の食べ方になります。
 
 |  |  自家製蕎麦豆腐400円
 蕎麦粉と豆乳で手作りしたお蕎麦の豆腐です。お蕎麦の甘味のするお蕎麦屋さんならではのお豆腐です。
 
 |  スモーク鴨ロース650円
 お蕎麦屋さんの定番の鴨ロースを燻製にした一品です。
 ※炙る事も出来ますのでお気軽にお申し付けください。
 
 |  |  お蕎麦屋さんのサーモンユッケ500円
 程良い辛さとコリコリとした食感にカリカリの蕎麦の実を散らしました。ちょっとしたおつまみに最適です。
 
 |  | 
 |  |  |  舞茸あんかけの蕎麦豆腐天  600円
 蕎麦豆腐の天ぷらに、風味の良い檜原産舞茸を【あん】にして
 かけました。蕎麦豆腐の天ぷらのみも出来ます。
 
 |  炙り鴨の蕎麦の実クリーム700
 スモーク鴨ロースを軽く炙(あぶ)り、その上にクリームチーズと焼き味噌を和えてのせました。
 
 
 |  |  栃尾の油揚げ肉味噌チーズ焼き700円
 新潟名産『栃尾の油揚げ』に自家製のピリ辛な肉味噌とチーズをのせて焼きました。ピリ辛な肉味噌に溶けたチーズのコクがサクサクの油揚げにピッタリで絶品です。
 
 |  栃尾の油揚げ蕎麦味噌和風ピザ700円
 新潟名産『栃尾の油揚げ』に自家製の蕎麦味噌をぬってから、チーズをのせて焼いて和風ピザ風にしました。
 
 
 |  |  蕎麦コロッケ(1個)350円
 ポテトの中に入ったお蕎麦がほのかに香るコロッケです。まさに、お蕎麦屋さんならではといった一品です。
 
 |  自家製さつま揚げ500円
 当店にてふんわりと作り上げた自家製のさつま揚げです。何もつけずにお召し上がりください。
 
 |  |  豚の角煮 950円
 当店にてじっくり時間かけて柔らかくなるまで煮込みました。
 ※こちらをつけ汁に使った『スパイシー豚角煮汁蕎麦』も絶品です。
 機会がありましたら、是非そちらもお楽しみください。
 
 |  出汁巻き玉子大 850円 /小 500円
 地元昭島の卵『美味くて多摩卵』を使用しています。出汁をきかせ、ふっくらと焼きあげたお蕎麦屋さんの玉子焼きです。大・小お選びください。
 ※お時間のかかる場合がございます。ご了承ください。
 
 |  |  大山どりのとり焼き(塩・タレ)各950円
 銘柄鶏の『大山どり』を使用しています。飼料と飼育期間にこだわった安心安全な鶏肉です。脂乗りのバランスの取れたジューシーで旨味のある肉質の鶏肉を使い、焼き鳥屋さんとは違った、お蕎麦屋さんならではの焼き鳥にしています。
 お味は塩とタレからお選びください。※写真はタレとなっております。※写真はタレとなっております。
 
 |  大山どりの親子煮1,100円
 とり焼き同様に、銘柄鶏『大山どり』を使用しました。
 そば汁を使い、長ネギと鶏肉をふっくらと柔らかく煮て昭島産卵『美味くて多摩卵』でふわふわにとじました。
 |  |  ひれかつ煮1,000円
 揚げたてのサクサクの『ヒレカツ』を親子煮同様にそば汁を
 使い昭島産卵『美味くて多摩卵』でフワフワにとじました。
 
 |  蔵王地鴨の鴨焼き1,150円
 鴨ロース同様蔵王深山竹炭水鴨を使用しました。
 柔らかく焼き上げ、お蕎麦屋さんならではの『かえし』を使用したタレで味付けしました。
 
 |  |  蔵王地鴨の自家製鴨ロース 1,400円 /ハーフサイズ 750円
 鴨焼きと同様に蔵王深山竹炭水鴨を使用した柔らかで臭みの少ない
 鴨ロースです。煮汁をグレイビーソースにしてかけてあります。
 サイズを2〜3人前の通常サイズと1人前のハーフサイズより
 お選びいただけます。
 
 |  | 
  
 
 |  |  | ■ 生ビールジョッキ 650円
 キリンハートランド
 | ■ 生ビール陶器グラス 450円
 キリンハートランド
 |  |  |  | ■ 瓶ビール 750円
 キリンハートランド
 | ■ ノンアルコールビール(瓶) 550円
 <キリングリーンズフリー>
 |  |  |  | ■ ブラックニッカハイボールジョッキ 450円
 
 | ■ 岩井トラディションハイボールジョッキ 650円
 
 |  |  |  | ■ レモンサワージョッキ 400円
 
 | ■ ワイン(フルボトル) フルボトル(750ml)2,500円
 ※下記より赤・白各ワインをお選びください。
 
 バルデビエソ カベルネ  赤ワイン  チリ
 
 バルデビエソ シャルドネ  白ワイン  チリ
 
 |  |  |  | ■ ソフトドリンク 各300円
 オレンジジュース / コーラ / 炭酸水
 
 
 |  | 
 
 |  (日本酒) |  | ■ 日本酒 3種飲み比べ(冷のみ) 1,050円
 
 | ■ 屋守 1合 1,050円/半合 550円
 東京都 純米中取り無調整生 日本酒度+1 酸度1.3 アルコール度数16°
 
 
 |  |  |  | ■ 高砂  1合 750円/半合 400円
 静岡県 特別純米辛口 日本酒度+10 酸度不明 アルコール度数15°
 
 | ■ 南  1合 850円/半合 450円
 高知県 特別純米 日本酒度+8 酸度1.7 アルコール度数15°
 
 |  |  |  | ■ 遥香 1合 800円/半合 400円
 福島県 純米 日本酒度+3.5 酸度1.5 アルコール度数15.3°
 | ■ 越乃景虎  1合 800円/半合 400円
 新潟県 純米 日本酒度+3 酸度1.6 アルコール度数15.5°
 
 |  |  |  | ■ 十水 1合 900円/半合 450円
 山形県 特別純米 日本酒度-6.5 酸度1.8 アルコール度数16°
 
 |  | 
 
 |  (焼酎) |  | ■ 刈干 そば焼酎 (宮崎県) グラス 350円/1合 800円
 
 | ■ 福島の風「出逢い」 そば焼酎 (福島県) グラス 450円/1合 1,000円
 
 |  |  |  | ■ 宜しく千萬あるべし 米焼酎 (新潟県) グラス 400円/1合 900円
 
 | ■ 八千代伝 黒麹 芋焼酎 (鹿児島県) グラス 400円/1合 900円
 
 |  |  | 
 
 |  (果実酒) |  | ■ みのりの自家製熟成梅酒 450円
 
 | ■ さつまの梅酒 鹿児島県 450円
 
 |  |  | 
 |